韓国ドラマ『魔法のランプにお願い』感想(ネタバレあり)|最終回は意外だった!願いよりも大切な“心の再生”の物語

オススメ韓国ドラマ

満足度★★★★4

配信年:2025年

全13話

配信:Netflix独占

脚本家:キム・ウンスク(トッケビ、ザ・グローリーなど)

オススメポイント

願いを叶えるはずの“魔人”と、心を閉ざした女性の出会いから始まる、幻想的で切ないファンタジーロマンス。千年の時を越えて交わる二人の運命が、現実と夢の境界を曖昧にしていく展開に引き込まれる。

主演のキム・ウビンとスジの再共演は息ぴったりで、静かなセリフの中に込められた感情が胸に響く。壮大な映像美と緻密な脚本が生み出す“魔法”のような世界観は、ただの恋愛ドラマにとどまらず、人が「本当に望むものとは何か」を問いかけてくる。温かくて少し切ない、秋にぴったりの一作。

簡単なあらすじ(ネタバレなし)

感情を持たない女性の願いをかなえるため、千年ぶりに外の世界に出た変わり者のランプの精霊。その魔法で、彼女の世界に愛と驚きをもたらすことはできるのか。

引用元:Netflix公式より

予告編

Netflix公式 YouTube

主な登場人物

ジーニー(演:キム・ウビン)

出典:Netflix公式

ランプの精霊。千年間眠っていたが、ガヨンに呼ばれ、3つの願いを叶えようと付きまとう

別名:イブリース

キ・ガヨン(演:ペ・スジ)

出典:Netflix公式

カーセンターの社長。感情を表に出さない女性。ランプから救い出したことで、ジーニーに付きまとわれ困惑する。

注意!私的ネタバレあり感想

思ったより面白かった

キム・ウビン&ペ・スジ共演のファンタジーロマンス

出典:Netflix公式

「むやみに切なく」で共演していただけあって2人は息ぴったり!

SNSなどで「コメディがキツくて離脱した」「設定がわかりにくい」とかお噂を聞いていたので、おそるおそる視聴開始

私、韓国のコッテコテなコメディが苦手だったから、「無理だろうな」と予測していたが、今作は大丈夫だったー!良かったー!ちょっとシュールな笑いだったからかな?

このドラマを視聴するとき、すごく忙しくて、「ながら見」するために日本語吹き替えで見たのね

だからなのか、第1話の細かい設定が難しいとは感じることなく面白く見れた

キム・ウビンが演じるジーニーのキャラがすごく良かったな

千年間も眠っていて、人間を堕落させる悪い精霊なのにギャグテイストで笑っちゃう

キ・ガヨン「人の言うことは聞かない、祖母の言うことだけ聞く」

ジーニー「ばあさん言葉だと思って聞け」

キ・ガヨン「祖母に逆らってここにきた」

ジーニー「ばあさんの言うこと聞いてなし」

このやりとりが1番笑った

これがさ、ジーニーの吹き替えを担当された高橋英則さんが超絶上手かったのよ!!

今まで見た韓国ドラマの吹き替えでダントツかも

設定は良かったけど…う〜ん?

回を増すことにどんどん詰め込みすぎなのか(?)よくわからなくなっていった

まず場面転換がすごく多くて集中できない…ごちゃごちゃしている

残念ポイントその1:敵は誰なのか?

設定が独特のファンタジーなので、絶対悪である敵は1人にしてもらえると助かるなぁ

永遠の命を授けた少年?ラスボス?

それとも兄弟である天使のイジラエル?ラスボス?

どこに感情移入すればいいのかわからなくなってきた

残念ポイントその2:少年の設定が難解すぎる

ジーニーに永遠の命を与えられた少年「チョン・フン」病弱な別の少年「カリード」の魂を入れ替えた

では現代の少年の中にいる魂は「カリード」?

悪いことしようとしているのは、「チョン・フン」?「カリード」?どっちの魂?

それとも「チョン・フン」に「カリード」が操られているの?あの老人みたいな人が「チョン・フン」??

私が大事なところを見逃している可能性があるが、こんなに複雑にする必要あったかな?

残念ポイントその3:イジラエルの立ち位置

イジラエルはジーニーの敵なのか味方なのか??

一見仲良しそうにも見えるけど、最後はジーニーの首を容赦なく狩ったからやっぱり敵??

神獣のイレムに対しても酷い仕打ちで感じ悪いけど、どこかギャグテイストなところがあるから最後は仲間になるのかと思っていた

敵のわりに一緒に行動していたりするから、中途半端で、この彼をどういう感情で見たらいいかわからなかった

イレムのキ・ガヨンに対する感情がわかりづらかった

キ・ガヨンとジーニーのことは応援してるけど、イジラエルに逆らえず、キ・ガヨンに意地悪していた

それで申し訳ない気持ちから消滅する時キ・ガヨンの記憶を復活させたのかな?

出典:Netflix公式(イレムとセイド)

最終回について

私、勝手に最終回は「トッケビ」方式で締めると思っていた。作中でも「4回転生できる」って言っていたから

キ・ガヨンが死んで、転生して再会!!と予想してた

まさか、キ・ガヨンがジンニーヤになるとは!びっくりよ。

ソン・ヘギョ様演じるジンニーヤと友達になったりしないかな?ジンニーヤ仲間

お茶でもしながら「最近どう?」とか女子会しちゃうの(美しすぎる女子会だな)

出典:Netflix公式(ソン・ヘギョ)

そして首を狩られたジーニーをどのように戻すのかと思ったら、まさか祖母が転生や天国を拒んで「あの方」をおどすというやり方!!

孫に対する愛がすごい!!!めっちゃ泣いたー!

すごくいい最終回だったけど、キ・ガヨンの親友ミンジだけ記憶がなくなっちゃたのはさみしい!

それ以外はびっくりするほど円満ハッピーエンドだからさ、最後の願いはミンジが亡くなる時とかでも良かったと思う

出演者について

キム・ウビン

出典:Netflix公式

今まであまり興味がない俳優さんだったけど(むやみに切なくは、切なすぎてリタイアした)

今回のジーニー役はとても良かった!私今回は吹き替えで見たから、声の演技はよくわからなかったけど笑

表情とか立ち振る舞いが絶妙でおもろかった

あとキム・ウビンは長髪の方が断然好きだな!!特に肩ぐらいまでの長さの時!

長髪が似合う男子はなかなかいないから貴重よ

スタイルもスラッとしていてすごく良かったけど、服のセンスは微妙だった笑 異国の精霊だから奇抜なファッションになるのはしょうがないか

ペ・スジ

美しかったな〜洗練された清潔感のある美人さんだよね

ずっと無表情なサイコパスの演技難しかったと思う

そして一日だけ、「感情のあるキ・ガヨン」の時の感情を爆発させた時の演技は素晴らしくて泣いちゃった

ペスジの衣装は結構好きだった笑

今回気になった人

若返ったキ・ガヨンの祖母(演:アン・ウンジン)

出典:Netflix公式

若返った祖母(もうすぐ80才って言ってた)という難しい役柄を違和感なく爽やかに演じていた

若くなったことが嬉しくて、はしゃいで表情がくるくる変わってとても可愛らしかった

ミンジとガールズラブが始まるのかとドキドキしたけど(さすがは多様性の時代)残念ながらそこまではいかず

やっぱりウンジンちゃん好きだわ

最後に

犬が人間になったエピソードは…なんだろう?あまり好きではなかった。ちょっとよくわからなかったし

出典:Netflix公式(左:ダニエル・ヘニー/右:キム・ジフン)

ゲキシブの俳優2人の無駄遣いだよ笑

でもキム・ジフンはめちゃカッコよかった。軽く縛った長髪が本当似合う♡

思ったより面白い良いドラマでした!

ポチっとお願いします
タイトルとURLをコピーしました