
配信年:2025年
全8話
配信先:Netflix独占
脚本:キム・ジヒョン//脚本協力:岡田惠和
原作:フランス映画「匿名レンアイ相談所(邦題)」
オススメポイント
「触れられない男」と「見つめられない女」、そんな恋愛苦手な二人がショコラティエ&製菓メーカー御曹司という“甘くて切ない”世界で出会う。
主演に小栗旬、ヒロインに韓国の美女ハン・ヒョジュという豪華日韓キャスト。さらに、“人に触れられない”“人の目を合わせられない”という心理的なハンデを抱えた大人のロマコメという設定が、新鮮で深みあり。まるで板チョコのように“ビター”な過去と、“ミルク”のようなときめきが混ざり合い、甘さとほろ苦さが共存。
美しい映像、洗練された演出と共に、恋愛に臆病だった自分をそっと肯定してくれる温かさも。チョコレート片手に、“大人の純愛”を堪能してみてはいかがでしょう?
簡単なあらすじ(ネタバレなし)
人の目を見られない天才ショコラティエが出会ったのは、人に触れられない製菓メーカーの御曹司。他人と関わることを避けてきた2人だったが、なぜかお互いの存在だけは平気なことが判明し…。
引用元:Netflix公式より
相関図はこちらから
注意!私的ネタバレあり感想
⇩
⇩
⇩
すごく良いドラマだった
普段ほとんど日本のドラマは見ない。特にラブロマンス系は絶対見ない
理由は…多分だけど、「日本語で愛を囁かれると小っ恥ずかしいから…」かな?
ただ今回は、イケオジに成長なさった赤西仁様がどうしても見たくて開封してみた
そう完全にキャスト目当て(*キャストの萌語りは後ほどたっぷりと⇩⇩)
でも視聴していくと、あれ?このドラマすごく良いぞ!キャスト以外も素晴らしい…となっていった
良かった点【その1】
エピソードごとのタイトルにもなっている“レインボーパレット”
それにちなんだ、色とりどりの風景が美しく心が温かくなった。
「ゆずトリュフ」回の柚子風呂「黄色」
「ボンボンさくら」回の満開の桜「ピンク」
「トゥーウェイコンフィズリー」回のラベンダー「紫色」
きっと意識して演出しているわけよね。素晴らしい
良かった点【その2】
“レインボーパレット”のチョコレートひとつひとつのエピソードが素敵
「スペシャルオランジェット」の姉妹のお話
病床に伏す姉のために思い出のオランジェットを探す妹
30年前に働いていた大先輩を呼んで、昔の味を再現する
なんかすごい感動したのよね…私も今何かに一生懸命に取り組んで、30年後にお呼びがかかるとか…そうなれたら素敵だなと思わせてくれる回だった
「ボンボンさくら」の宝仙清美さんのお話
偉大なる母の後を継いでリキュールを作る清美さん
清美「伝統を守っていかなければならない人生に疲れた」
ハナが「リキュールの抽出方法を変えた」と気づく
ハナは「今の方が美味しい。酸味が増して春がきたような感じ」
ここのシーンめっちゃ泣いた
清美さん、このハナの言葉にめちゃくちゃ感動して、心が救われたと思うのよね
そして清美さんを演じた山口紗弥加の存在感とオーラと品のある話し方が役にピッタリ
和装がとても美しかった〜すっかりファンです
この脚本がすごいのは上記のように壮亮とハナが助けた人達が、ラストの株主総会で助けてくれるという伏線回収!!うーん素晴らしい!
さらに壮亮が、集団カウンセリングでチョコレートを渡した女性が、健二の奥さんだったとは!
この見事な回収は唸ったな、声出たもん
確かに旦那さんを亡くしたと言っていたもんね
株主総会のキーパーソンだったからね、おかげで壮亮は危機を逃れた
本当によくまとまっていてスッキリする脚本だった
キャストのついて(鼻息荒め)
赤西仁を見るだけでもこのドラマは価値あり。日本の俳優さんで成熟した色気を感じる人は初めて…
「メロい」という言葉がこれほど似合う男いるかい??
「迷わせんなよ」の破壊力は半端ない、言われてみたい
公式さんが、「寛・語録」をアップしてくれているので心ゆくまでどうぞ⇩⇩
ただ、このドラマ…小栗旬がヤバい、マジヤバい、すごい切ない、キュンキュンする

赤西仁目当てが最後はすっかり小栗さんに骨抜き
かっこいいのはモチノロンなんだけど、なんだろうものすごく胸が締め付けられるキュ〜って
なぜかわからない…小栗さんの表情??とにかく切ないの
赤西仁扮する寛に恋するハナを見守る壮亮がとにかく切ない
寛がアイリーンと抱き合うところを見ないように目を隠してあげるシーンもキュンとしたけど
バーで寛とハナがキスしてるところ(未遂だった)を見た壮亮の表情と、そーっとその場を離れるところとか、もう切なすぎてメロすぎてのたうち回った
ハナに惹かれているけど(自覚なし?)幸せになってほしいし、寛はいいやつだから祝福しなきゃ感が滲み出てる
複雑な表情の壮亮がもうツボすぎてしんどい
2025年切ない顔ランキング第1位に躍り出た笑
ラブロマンスについて
お互いが運命の相手・ハナと壮亮
視線恐怖症のハナが目を合わせられる人⇨壮亮
潔癖症の宗助が触れる人⇨ハナ
過去に2人は出会っていて、お互いが大丈夫な何か理由とかあるのかと思ってた(韓国ドラマ特有ののやつ)
そんなことはなく、軽くファンタジーなのね!
赤い糸で結ばれた2人
少しずつ心を通わせていくところはほっこりしてとても良かった♡
ただひとつだけ…
チョコレートの大会で2人は気持ちを確かめ合い会場でキスするんだけど、すごい違和感あった
まず、日本人って人前でキスするかな?なかなかないと思う
あと潔癖症の人いきなりキスできるの?
いや、ハナは運命の人だし、ドラマだから細かいところは気にするなと言われればそれまでだけど、気になっちゃた
インタビューで、サブカプのベッドシーンが「セクシーすぎで全カット」と聞いたが、お色気は寛とアイリーンにお任せで、メインカップルはピュアなままで良かった気がする
あ、あとついでに、壮亮が温泉に入るシーンあるけど、潔癖症は大丈夫なのかなと思った
ただ壮亮は「自分が汚い」と思い込む潔癖症だから、温泉に入って自分が綺麗になるから、矛盾はないのかも?それなら納得
最後に
このドラマは8話で大正解!スッキリまとまっていて、すごく面白かった!!
ただりお的には最後のカメオ出演は蛇足だった…。いらんかった。そんなの無くてもめっちゃ面白い良いドラマだったから!そこだけ残念!あとは完璧!

卒倒注意
セリフ。

