韓国ドラマ 「暴君のシェフ」 感想|面白い!時空ラブコメ時代劇

Netflix

女性シェフが朝鮮時代にタイムスリップ 絶対味覚をもつ王のグルメジャッジで生き残れるか 時空ラブコメ時代劇

f:id:kandsoramame:20250924024525j:image

出典 「暴君のシェフ」 tvN  

演出 チャン・テユ 「風の絵師」「根の深い木」「星から来たあなた」「ハイエナ」「ホン・チョンギ」「夜に咲く花
脚本 fGRD (チーム名?)
原作 「燕山君のシェフとして生き残ること」 パク・グクジェ著

暴君のシェフ (全12話)

★★★★★★☆  星6.5

世界配信 2025年8月23日〜9月28日 tvN

韓国語表記  폭군의 셰프

英語表記  Bon Appétit, Your Majesty

視聴方法  Netflix

 

スポンサーリンク 

 

 

ネタバレほぼなし

あらすじ

韓国人シェフのヨン・ジヨン(ユナ)は、フランスで開催された 新人料理対決 ‘ラポアドール’ の勝者に。

受賞に喜び、父親にたのまれた古書を手に帰国するジヨンだったが。飛行機内で朝鮮時代へタイムスリップしてしまい、過去に生きる朝鮮王のヨンヒ君(イ・チェミン)と出会う。

絶対味覚と暴君で歴史に名を残した彼の胃袋を満たすことで生き残りをかけることになるのだが…。

(2025.そら豆)

 

感想  時空ラブコメ時代劇が面白い

面白い時空ラブコメ時代劇です!tvN コマウォッソ。

美男美女がわらわら出てくるラブ満載キラキラストーリー に近いファンタジーロマンスで、楽しかったー。

今回のテーマはフ────ド!!

韓国フ────ド!!(もういいって)

ストーリーは並なんですが、料理が出てくると俄然面白く。真面目な政治家たちが 食膳から箸でつまんでソッと口に運んだ瞬間、

『こんな美味いもん食べたことな〜い👼!』って衝撃リアクション、ドカーンと(花やら蝶やら)ぶっ飛ぶ演出に毎回大笑い。

フランス料理などを韓国風にアレンジした一品料理の映し方も飯テロ。深夜視聴していると、肉ぅ肉ぅ🍖と呟きながらおもむろに冷蔵庫を開けてしまって(もはやハロウィン)。胃袋をがっちりキャッチ、腹へるドラマです。

そしてヨン・ジヨン(ユナ)はシェフなので、食した朝鮮人に聞かれれば おごそかに料理の正式名を告げる。

例「ライスワインブッフブルギニョンです」

??(⑉˙ᗜ˙⑉)??←ちょうせん人と私

教えてもらった料理名を必死に復唱する過去の人たち。

バッタ(バター)、オトカジ(オートキュイジーヌ)などジヨンについていこうとするけど言えてないし。愛いやつらめ

前半は料理のテクニックに圧倒〜、
主役2人のビジュアルにも大満足。

いいぞイケメン暴君!と楽しんでいたのですが。中盤は明の話が長すぎて 私は数回寝落ちしました😪 

韓ドラと同じで料理の点数をつけるのって基準が難しいよね。食した人の嗜好や体調もあるじゃない?

政治に料理を持ちこんだあたりは明の使者が血迷ってしまい話がバグってて(ムリもない)。

食が世界を救う〜まではいかなくても、ジヨンはヨニン君たちの心と健康を救いましたね。歴史を変えると湾曲だーと騒ぐ人がいるからドラマはフュージョン仕立て。

哲仁王后」の正統版って感じでした。

 

ヨニン君とは?

今作の王ヨニン君のモデルは、

李氏朝鮮の第10代国王、
悪名で名高い燕山ヨンサンです。

朝鮮王朝史上前例のない暴君とされていますが、ドラマの王はそうでもない。ネタバレになるからヨギカジ(ここまで)

 

原作はウェブ小説

原作は、2022年10月〜連載開始された
ネイバーWEB小説。

『연산군의 셰프로 살아남기』
燕山君のシェフで生き残る

和訳本を探したけどありませんでした(残念)。ドラマのビジュが美しすぎて、こちらの表紙画に負けてなかった。

f:id:kandsoramame:20250928184334j:image

出典「燕山君のシェフとして生き残ること」 パク・グクジェ著

日本の「信長のシェフ」と少し似ていますね。

 

「暴君のシェフ」 Netflix 予告編

「帰りたーい」とジタバタするユナがかわいい♡ イケメン王様もどうぞ。

この動画にネタバレなし


www.youtube.com 暴君のシェフ | 予告編 | Netflix

 

スポンサーリンク 

 

 

キャスト

※青が演じた役者で年齢はドラマ公開当時

主要キャスト

ヨン・ジヨン ↙︎ 

パリのミシュラン3つ星レストランのヘッドシェフ→ 水剌間スラッカンの待令熟手テリョンスクス(責任者)

イム・ユナ/ 少女時代 年齢35歳、身長169
もう35歳なんだと驚きつつ、若くてかわいいまんまで演技力は上がってるから最高のヒロイン、仕草もキュートでクギヅケでした。

出演作品 「ラブレイン」「THE K2」「王は愛する」「ビッグマウス」「キングザランド

 

イ・ホン ↘︎ =ヨンヒ君

王様、美食家で暴君

  • 継母 チャヒョン大妃(シン・ウンジョン)・・・チンミョンの実母
  • 異母弟 チンミョン大君(キム・ガンユン)・・・身体の弱い少年

イ・チェミン 年齢24歳、身長189
今までで一番の当たり役、王様の衣装 袞龍袍 が似合うー!初撮影まで一ヶ月も残っていない時期に代役を引き受けてここまで役を消化したのは快挙。

出演作品 「ハイクラス」「時速493キロの恋」「イルタ・スキャンダル」「生まれ変わってもよろしく」「ヒエラルキー」「バニーとお兄さんたち」

f:id:kandsoramame:20250924122559j:image

出典 「暴君のシェフ」 tvN 

 

カン・モクジュ ↙︎ 

淑媛スグォン、イ・ホンの後宮の一人

カン・ハンナ 年齢36歳、身長168
美人よね〜、ヒロインよりこういう二番手役がイイと思う。

出演作品 「」「ただ愛する仲」「知ってるワイフ」「青春の記録」「スタートアップ: 夢の扉」「九尾の狐とキケンな同居」「バイト・シスターズ」「最愛の敵〜王たる宿命〜」「正直にお伝えします!? 」

 

イム・ソンジェ ↘︎ 

都承旨(王の主席補佐官)、王の敵か味方か?

  • 父親  イム・ソホン・・・工曹参判

オ・ウィシク 年齢41歳、身長177㎝
演技うまいです、王とのおふざけをリズミカルに演じて面白かった。

出演作品  「知ってるワイフ」「死の賛美」「ロマンスは別冊付録」「真心が届く」「悪魔がお前の名前を呼ぶ時」「ハイバイママ」「女神降臨」「テバク不動産」「流れ星」「ビッグマウス」「イルタ・スキャンダル」

f:id:kandsoramame:20250924122842j:image

出典 「暴君のシェフ」 tvN 

 

その他キャスト

チェサン大君 ↙︎ (チェ・グィファ)・・・王の叔父、腹黒い

インジュ大王大妃 ↓ (ソ・イスク)・・・王の祖母

チャンソン ↘︎ (チャン・グァン)・・・尚膳サンソン

ユン・チュンシク ↘︎ (チョン・ギュス)・・・設理ソルリ、水剌間管理内官

チェ・マリム ↘︎↘︎ (パク・ジュンミョン)・・・大殿の尚宮サングン、気味役

ソ・ギルグム ↘︎↘︎↘︎ (ユン・ソア)・・・18歳、絶対嗅覚、チャングムがモデル

f:id:kandsoramame:20250928181840j:image

出典 「暴君のシェフ」 tvN

シン・スヒョク ↑ (パク・ヨンウン)・・・王の護衛武士、羽林衛将

コンギル ↗︎ (イ・ジュアン 29歳、184㎝)・・・‘サダンペ’の座長で俳優 カッコヨ✨

オム・ボンシク ↗︎ (キム・グァンギュ)・・・先任熟手、従七品の膳夫ソンブ

ミン・ゲドク ↗︎↗︎ (キム・ヒョンモク)・・・補助熟手(飯加減)、飯工パンゴン

メン・マンス ↗︎↗︎ (ホン・ジンギ)・・・先任熟手(副菜)、従八品の調夫チョブ

タン・ベクリョン ↗︎↗︎↗︎ (チョ・ジェユン)・・・明人、四川料理の達人、包丁さばき!

 

キャストの感想

主役2人の美貌だけでタマシイ吸い取られる。

実は 王さま役はパクソンフンに決まっていましたが、イケナイ写真をSNSで誤送信(?)した騒動でソンフン降板。イチェミンに白羽の矢が立ちました(撮影直前)。

ユナとの年齢差は広がりましたが、結果イチェミンのビジュアルと演技が 美貌のユナとカチッと合い、大成功の交代に。

パクソンフンならもっとぶっきらぼうに暴君っぽく演じただろうけど。私はイチェミンの柔らかい表情、驚く仕草がツボでした。胸をはだけて「クレ(そうだ)」が色っぽいわー。

王とソンジェの友人年齢差も広がったけど2人が絡むとほっこり。ヨンジヨンの友達 ギルグム役 ユンソアの演技も素晴らしい。あと俳優コンギルのファンになった。

私は 尚膳サンソンにチャン・グァンが出てきた時点で本気のドラマだなと思った😂  チョ・ジェユンキム・グァンギュなど 会いたかったおじさんたちが勢揃いでいちいち歓喜、このキャスト陣はなんのご褒美?

適材適所、韓ドラファンはここも嬉しかったと思います。

 

最後に

シンプルだけど、今年上位には面白いドラマ。

今作の成功は、ユナ&イチェミンの好演はもちろん。名わき役が大集合したのもあるよね(有名監督の効果?)。

中国語がやたら流暢で発音も中国ドラマくらい違和感がなかった。今ならAIで役者の声を使ってどんな言語でも作れるからな…と考えていました。

最初の方で、ヨン・ジヨンが絞り入れたコチュジャンの量が尋常じゃなくてビビったわ。韓国人はあんなに入れるのね。

観ているとなぜか逆バージョンの時空ファンタジー「屋根部屋のプリンス」(★7)を思い出しました。王が現代へ来てしまう昔のドラマでめっちゃ面白いの。 ストーリーはこれよりもっと凝っています。

「暴君のシェフ」今夜が最終回、もう楽しみすぎて夜しか寝られそうにありません!

追記⇨今深夜0時半、ラストまで観たよ!泣いて笑える夢のような美しいドラマでした🥲 イチェミンやばいカッコイイ、チェゴ最高👍✨

ちょっと話数が足りなかったけど、
こんないいドラマを

アリガト━━━ヾ(*´∀`*)ノ━━━━♪韓国🇰🇷

 

参考文献
namu.wiki/w/연산군의%20셰프로%20살아남기
namu.wiki/w/폭군의%20셰프/등장인물
namu.wiki/w/폭군의%20셰프

 

スポンサーリンク

 

 

あわせて読みたい

タイトルとURLをコピーしました