韓国ドラマ『北極星』1話から3話まで感想(ネタバレあり)|あまりに面白かったのでとりあえず考察や気になった事

オススメ韓国ドラマ

ドラマ概要

配信開始年:2025年

全9話

配信先:Disney+独占

脚本家:チョン・ソギョン

簡単なあらすじ

韓国ソウルで平和統一を願うミサの最中に、大統領候補者を狙った銃撃事件が起きる。全世界に衝撃を与えた事件現場で、相反する2人の男女が運命に導かれるように出会う。自分に向けられた銃口に恐怖を覚えたムンジュは、命を助けてくれた国籍不明の人物サンホに警護を依頼する。巨大な事件の裏に隠された真実に徐々に近づくにつれ、2人は朝鮮半島の未来を揺さぶる陰謀に立ち向かうことになる・・。

引用元:Disney+公式より

主な登場人物

ソ・ムンジュ(演:チョン・ジヒョン)

出典:Disney+公式

大統領候補の妻で元外交官

暗殺された元夫の遺志を継ぎ、出馬を決意したことから命を狙われるようになる

ペク・サンホ(演:カン・ドンウォン)

脱北者だが、謎の多い人物

ムンジュのボディガードになる

注意!私的ネタバレあり感想

とりあえず1番に言いたいこと

チョン・ジヒョンめちゃめちゃ美しい

実は「星からくるドラマ」と「海からくるドラマは」ヒロインが苦手でリタイヤしていて、今回も恐る恐る視聴

全くの杞憂だった。若い時より美しく思った。とても良い年齢の重ね方をされていて、すごく羨ましいし憧れる

顔が一回り小さくなって洗練されている感じがするし、所作や立ち振る舞いも美しい

年をとった方が魅力的に見えるなんて、女優さんって本当にすごい

カン・ドンウォンは今作が初めまして

すごいな〜こんなに色気がダダ漏れの人っているんだ

何をしてもエロい

りおにはもう色気が過多なのよ

ヒロインを見る目も色気過多

ライフルを持たせても色気過多

囁く声も色気過多

もうクラクラしちゃうの

(正直ソンソックぐらいの色気がちょうどいい笑)

ただ、嫌いじゃないないのよ。むしろ好き、お礼を言いたい

カン・ドンウォンがいるから、小難しい政治的なお話が切ないロマンスになるのね

第1話について感想

まず、全体を通して展開がめちゃくちゃ早い

無駄なシーンや回想がないから、退屈せずサクサク見れちゃう

だから9話で終わりなのかな?余計なものを削ぎ落として、うまい具合にまとめるには9話ぐらいがちょうどいい?

映画の前後編みたいな感じかな?

第1話の冒頭30分で、ヒロイン・ムンジュの夫(大統領候補)が暗殺するシーンが描かれる

つかみはバッチリ!これからどうなるの?犯人は誰?と視聴意欲が駆り立てられる

カン・ドンウォンのアクションもすごい素敵

ムンジュが撃たれた夫に駆け寄り、銃を前にして夫を庇って盾になったのはびっくりした

私だったら絶対できないわ…夫に対して愛がないとかではなく恐怖で一歩も動けないかも

ここでムンジュが勇敢で夫を愛している素敵な女性ということがわかる

遺産相続のシーンでムンジュが言った言葉が心に響いた

「この家で見下されても平気でいられたのは、見下す人の問題だと母が教えてくれたから」

まさにその通り。

夫がムンジュに遺産を残してくれたのは良かったけど、全財産というのは一悶着ありそうだなと思った

気になったのは亡くなった夫がムンジュと食べようとした『桃』

何か深い意味があるのだろうか?

第2話についての感想

遺産相続や、政治スキャンダルのお話なのかなって思っていたら、不穏な潜水艦が出てきて、朝鮮の統一やスパイ疑惑など、きな臭くなってきた

核を積んだ北朝鮮の潜水艦を恐れたアメリカが、北朝鮮の軍事施設に先制攻撃を仕掛けようと計画している

朝鮮全体に被害が及ぶ可能性が32%。韓国も全くもって他人事ではない。

1話では優しかった大統領もムンジュの味方では無かった。ただ彼女には「戦争を止める」という大義があるからしょうがない部分もあるのかな?

ムンジュにも夫の死の真相を探るという目的があるから一歩も引けない

カン・ドンウォン演じるサンホは今のところ謎の人物。ムンジュの味方だよね?だよね?

ただなんだろう…ジヒョンのことは必ず守り切ってくれる気がしてならない(そういう設定だと知ってるからかな笑)

牧師様の毒殺は1話から殺されるフラグがビンビンに立っていたからわかっていたけど残念でならない

ラストは夫が殺された理由を知るために「大統領」になる決心をしたムンジュが、折り合いの悪かった義母に協力を求めにいく

義母・オクソンの欲深さに辟易(演じたイ・ミスクは怖いけど美しい)

息子が殺されて悲しいはずなのに、憎んでいた嫁と手を組むのは全て金と地位のためでしょ?恐ろしすぎるわ

第3話について感想

ムンジュがお世話になった教授と交わした会話で気になった事

教授 「生前ジュニクを存分に愛せなかったようだな」

ムンジュ 「いつか心を開けると思ってました」

え??愛して無かったの?命懸けで守ろうとしたのに?とちょっと混乱した

愛してはいたけど「愛情表現ができなかった」ということ?確かに夫婦って愛とか好きとかでは片付けられない何か絆のようなものがあるけどね

ムンジュが大統領候補として、のしあがって行く様が見事すぎて恐ろしくて震える

韓国ドラマ特有の財閥たちが使う汚い手法「相手の弱点を見つけ脅す」

母親に見捨ててられた次男のジュンサン(演:オ・ジョンセ)は気の毒だけどこのままでは黙っていなそうね(オ・ジョンセだからね!また出てくるよきっと)

あと、脱北者であるサンホにとってムンジュは特別な存在だったのかな?過去にムンジュが北朝鮮に住む人たちに対して友好的なスピーチをしていたエピソードがあったからね

ムンジュの命を救うサンホ・その1

【列車爆破事件】

ムンジュの席に爆弾が仕掛けられたいた(席を立ったら爆破、時限装置付き)

これ…サンホいなかったら確実に爆弾に巻き込まれていたよね

助け方が本当にお見事、スマート、優しい、そして胸キュン、あーかっこいい♡

爆弾を処理しようとしているだけなのに色気がダダ漏れ、どうなってんの?

「僕は緊迫した任務ほどゆっくり行います」とか言って顔を近づけてくる(あの顔、あの声で!)マジメロい

席を変わる時が1番エロかったわ。。。(緊迫した状況なのに邪なこと考えてる)

好きになるでしょこれは…どう考えても

最後に

メインは重厚なサスペンスで、切ないロマンスはおまけなのか?

メインは切ないロマンスでそれを最高に盛り上げるための重厚サスペンスなのか?

ラストまで見ないとどちらかはわからないね

りお的にはチョン・ジヒョンとカン・ドンウォンがあまりに良すぎたのでロマンスメインでもう良いよ

ポチっとお願いします
タイトルとURLをコピーしました