皆さんは、韓国ドラマで忘れられないセリフってありますか?
今回はりおの独断と偏見で選ぶ「胸キュンセリフ集」をお伝えしたいと思います
共感してくれる方がいたら嬉しい!
韓国ドラマの胸キュンセリフ集
セリフ①「僕だけを愛してくれる君に会いたかった」

『その年、私たちは』チェ・ウン(演:チェ・ウシク)より
学生時代から付き合っていた最愛の彼女に「もう好きではない」と振られてトラウマになり苦しみ憎んだが、再会してやっぱり好きだと気づいた時に出たセリフ
「会いたかった」ではなく「僕だけを愛する君に」なのが秀逸
しかも泣きながら言うのよ!さらに「僕を愛してくれよ」って続けるのよ
もうどんだけ好きなのよ?切なくてキュンキュンした〜

セリフ②「泊まっていく?」

『愛だといって』ハン・ドンジン(演:キム・ヨングァン)より
やっと思いが通じ合って、ウジュ(演:イ・ソンギョン)がドンジンの家を訪れた時のセリフ
もともとセリフの少ないドラマなので一言一言が大事
なんて事はない言葉なんだけど、下心が全くもって皆無(セクシーさは充分にある)のドンジンが言うからすごくドキドキした
ウジュがこの日で会うのを最後にしようと決めて思い出作りだったから、余計に胸キュンを誘う

セリフ③「もし過去に戻れても君の結婚を邪魔しただろうし」

『また!?オ・ヘヨン』パク・ドギョン(演:エリック)より
元婚約者のオ・ヘヨンが別の男と結婚すると知り、復讐のため二人の中を引き裂いたが、まさかの同姓同名の人違いだった
紆余曲折あって同姓同名のオ・ヘヨン(演:ソ・ヒョンジン)と恋仲になるが、人違いで結婚を壊したことがバレてしまい破局する
ドギョンは罪悪感から素直になれないし、ヘヨンは騙されたことよりも、ドギョンに愛されていなかったのかとショックを受ける
そこでこの言葉「もし過去に戻れても君の結婚を邪魔をしただろうし」は、ヘヨンが1番欲しかった言葉だったと思う
この流れに持って行ったのは天才だ

セリフ④「私をあがめて」

『私の解放日誌』キム・ミジョン(演:キム・ジウォン)より
私は「あがめて」と言う言葉が愛の言葉になりうることに衝撃を受けた
漢字では「崇める」と書く通り、「崇拝」のイメージで宗教的要素が強くでるから結びつかなかった
ただ考えてみたら、恋愛って宗教かもしれない
のめり込んでハマっていくからね
私が男で、雰囲気のある女性に「私をあがめて」と言われたら、とんでもなく「ドキーッ♡」とすると思ったので選びました

セリフ⑤「ひどすぎます、ひどいひどいひどすぎます どれだけあなたが恋しかったか 会いたかったトンベクさん」

『椿の花咲く頃』ヨンシク(演:カン・ハヌル)より
スナック「カメリア」の女主人トンベクに一目惚れしたヨンシク
認知症の母が現れてお店を閉めていたトンベクが戻ってきた時に行ったセリフ
正直この言葉は、言ってもいい人が限られる
ヨンシク(演:カン・ハヌル)が言うからここまで胸キュンするのよ
心が綺麗で、トンベク(演:コン・ヒョジン)を心から愛していて、恥ずかしいセリフをテンション高めで言えるヨンシクだからこそなのよ
さらに、カン・ハヌルの演技が振り切っていて、気持ちがいいので胸キュン度増し増し♡
番外編「80歳になったとしても今と変わらない」
『私の解放日誌』居酒屋で飲んでいた50代のお姉様方
胸キュン?ではないんだけど、今までで1番琴線に触れた言葉がこれ↑
ギジョン(演:イ・エル)が「50代になったら感情もなく動物みたいに餌を食べるだけだ」と50代をディスる笑
そこに居合わせた50代のお姉様の返しが最高
「50歳(40歳と)同じよ」「50歳は突然やってくる」「80歳になったとしても、今と変わらない」
正直、ディスられた訳なので怒ってもいい場面なのだが、落ち着いた返しがカッコ良すぎて50代になるのが楽しみになった
お姉様方のようになれるかどうかは私のこれからの生き方にかかっているので頑張ります
最後に
韓国ドラマって本当にいいセリフが多くて、選ぶの大変だった
他にも「苦悩に満ちた顔が最高俳優」とか「好きなキスシーン」とか書いてみたい
これからもいい胸キュンセリフに出会えるといいな〜♡